
ビルや住宅の外壁をよく見ると、いろいろな部材から成り立って入ることがおわかりでしょうか。壁やサッシ、さらによく見ると壁もいろいろの形をした部材があります。

建物の外壁材と外壁材の間には、気温による伸縮、地震などの衝撃を緩和するの動きは違うので計画的に隙間を設定しています。この隙間を目地と言います。この目地を放置しますと雨漏れ(漏水)の原因になります。このような漏水を防ぐために建物のサッシ周りや窓ガラス、
外壁材と外壁材の継ぎ目等の隙間(目地)にシーリング材を充填して漏水を防ぎます。
では、マウスを下記の写真の住宅のポイントに当てて見てください。拡大された写真がでてきます。この拡大された写真をよく見るとさらにおわかりになると思います。
|